せんざい歯科クリニック ブログ
2016年4月 2日 土曜日
★春を感じに~♪

実は母校の大学医局が大阪で開催される大きな学会の主幹校になりました。
私の所属する医局がこの学会を催すにあたり筆頭準備チームに決まり、必然的に私も休診日は全て
休診日も朝から晩までの
ここは丹波篠山でございます
全国区で知らぬ人はいない 黒豆キング 小田垣商店 です
江戸時代から続く酒蔵も見学させていただきました
つづいて、『春日神社』です~

春日神社ですよー (奈良の春日大社ではございません

院長が何故か惹かれる黒馬さんに謁見してまいりましたm(_ _)m(春への節目のご挨拶)
そして、、、
徳川家康公の命にて築城された篠山城跡
大書院
ここで皆さまからのツッコミが聞こえてきそうです。
桜の季節はまだなのに何故 今 篠山???ですよね~(笑)
はいご明察
梅は終わり~桜は未だ~のこの季節だからこその お目当がございます
そうです
牡丹~猪肉
ダメもとで
今季ラストの最終日に幸運にも予約が取れるのが僕なんですよね~
日夜頑張る私への神の采配かと感激しました
伝統ある旅館内の雰囲気にこれからでてくる
お待ちかね、近又さんの牡丹鍋のご紹介です
きれいな牡丹です
ぼたん鍋の由来は、皿に盛った形が「牡丹の花」に似ていることからその名が付けられたと広く思われていますが、実は民謡の「篠山小唄」に出てくる「ぼたん鍋」という言葉から、近又の御主人が「牡丹の花」の形に並べてお客様に提供したことから全国に広がったということです
女将さんにおいしく牡丹鍋を目の前でつくっていただきます
たくさんの春の訪れと自然の美しさを感じられた素晴らしい休日の 一日(3月に1日だけ
五感がリフレッシュされたので、、、これからの多忙な毎日に挑んでまいりまーす(宣誓
投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL





















